上あごと下あごの前歯が両方とも前にとびだしている状態です。デコボコはあまり認められませんが、口を自然に閉じることができず常に口が開いた状態であることがほとんどです。
口元の突出感が弱い場合は歯を抜かないで治療することも可能ですが、一般的には大きな口元の変化が期待できる抜歯治療を選択することが多くなります。
■治療前
![]() |
![]() |
■治療後
![]() |
![]() |
患者さんの希望 | 前歯が前に出ているのをなおしたい |
診断名 | 上下顎前突 |
治療を開始した年齢 | 25歳(女) |
使用した装置 | マルチブラケット装置 |
治療方法 | 抜歯 |
治療期間 | 2年 |
費用の目安 | 基本料金700,000円~ |
治療リスク | 歯根吸収の可能性があります。 歯が移動する際に痛みや異和感があります。 歯茎が下がる可能性があります。 |
上下の歯にデコボコはほとんど認められませんが、前歯が前方にとび出ているため口が閉じにくく、笑ったときに歯がたくさん見えてしまう状態です。治療後は口元がすっきりしたので意識せずに口を閉じることができるようになりました。
■治療前
![]() |
![]() |
■治療後
![]() |
![]() |
患者さんの希望 | 前歯のデコボコをなおしたい |
診断名 | 叢生を伴う上下顎前突 |
治療を開始した年齢 | 20歳(女) |
使用した装置 | マルチブラケット装置 |
治療方法 | 抜歯 |
治療期間 | 2年 |
費用の目安 | 基本料金700,000円~ |
治療リスク | 歯根吸収の可能性があります。 歯が移動する際に痛みや異和感があります。 歯茎が下がる可能性があります。 |
上下の前歯が前方にとび出ているので口を楽に閉じられない状態です。前歯を後退させる方針で治療しました。矯正治療は歯並びだけでなく口元の改善も含めた治療方針をたてる必要があります。